三崎でマグロ食うべえ
2010年11月29日 8件のコメント
しばらくワールドカップネタばかり書いてた。
でも、久しぶりに自転車ブログらしいことが書けるよ!(笑
今日のお題。
「Mさん納車記念!三崎でマグロ食うべえツアー」。
私は三崎出身なので、帰省以外で三崎を走ったことがない。
でも三崎のマグロも久しく食ってないし、何よりメンツが面白そう。
三崎人じゃない顔して行きましょうか!(笑
メンバーは全員キャノンデール仲間。
剛脚で鳴らすOさん、新車シェイクダウンのMさん、そして高心拍を誇る私(笑。
いつも大船で泥酔するメンツでの、何と初ツーリング!(笑
しかも全員SuperSixという美しさ。
特にMさんのバイクは先日納車されたばかりの新車だからね!
■
今日はゆっくりスタートで、お昼に江ノ島ODK集合。
いつもLSDで走るコースだけに、時間読みは完璧。
出発!
ん?歩道??
実はね、4車線化された湘南大橋、みんな高速道路みたいに飛ばすんだよね。
平日の朝なんて、大型トラックがマジでゼロヨンやってるし。
いつも走り始めに通ることもあって、ここは歩道をゆっくり走ることにしてる。
よって柳島の歩道橋を渡らないといけないんだけど、そこで処理場の屋上に公園があるのを発見。
へ~、知らなかったな、写真撮っておこ・・・あっ!
カメラ墜落・・・。沈胴レンズ直撃で稼動せず。
大事にしてたカメラなのに、この写真が最後の一枚に。
私達、お別れなんですね・・・。
■
涙を振り払い、R134を時々180を越える高心拍でぶっ飛ばし、江ノ島ODKに到着。
振り返ったら、Oさんが後ろにペッタリ。も~、ビックリさせないでくださいよ~(笑
その後、Mさんも到着。
いや~、カッコいいね、リクイガス色。ピカピカだし、さっそく記念撮影。
Oさんと私のフレームは同じ色なので、リクイガスカラーのMさんを挟んでアシスト体制を構築。
これで絵的にも完璧(笑。引くのは当然Oさん!
R134をひたすら東進し、鎌倉を通過。材木座を過ぎ、大嫌いな伊勢山トンネルへ。
ここ、若い頃は引き足ガンガンで一気に登ってたんだけどね~。今はSuperSixの力を借りてヘコヘコ登る(笑。
伊勢山トンネルは真っ暗だったはずだけど、ずいぶん明るくなったんだね。
■
三浦半島に入ると、物凄い逆風。三浦名物、冬の海風だ。
軽いロードレーサーじゃ吹き流されそうになる。
けっこう辛かったんで、海岸線を離れてすぐの佐島入口のコンビニで休憩~!
■
で、逆風を堪えながら何とか三崎に到着。
肩幅の広いMさんの風除け性能でラクをしていたことは秘密だ(笑。
実家の目の前を通りつつ、三崎港の花暮岸壁で城ヶ島大橋を背に記念撮影。
物心付いた頃には、この岸壁でキャーキャー遊んでたんだよ。
そんな場所にキャノンデール仲間と一緒にいるのが不思議な感じだったな~。
■
さて、マグロ食うべえ(三崎弁)。
実は私、三崎のお店でマグロを食べたことがない。
祖父母がマグロに通じた商売やってたから、外で食べることがなかったんだ。
だからお店は地元じゃない皆さんの方がよくご存知(笑
で、Oさんご推奨の「みさき海業センター」へ。
あるのは昔から知ってたけど、初めて入った。
頼んだのは刺身定食1550円。
■
三崎のマグロは三崎の味がするんだ。
トロも旨いけど、記憶にある味じゃない。トロなんて大人になるまで食わせてもらえなかった。子供はお腹壊しやすいと言われてね(笑
記憶にあるのは、三崎のマグロの赤身の味。これを思い知ったのは、三崎を出てからだったね。
■
ここで刺身定食をtwitterで見せびらかした後(笑、パッパとたいらげて帰路につく。
実家もお墓も素通りだ(笑
■
帰路は三浦市内は追い風基調だったけど、海岸線はやはり強烈な向かい風。ぜんぜん進まねえ・・・。
でも、さすがにOさんに引かれると速いんだね。1人で走る時の倍の速度で鎌倉に帰着!
■
ショップに立ち寄り、Mさん注文のマグラマルタ・レースライン鑑賞会(笑。
カッコいいねえ、あれ。ロゴが2色印刷で、お金かかってそう・・・。
そしてMさんが物色を開始!
次はプロテクターですか?(笑
■
ショップで解散し、一人で由比ガ浜~七里ガ浜~片瀬海岸の向かい風と戦いながら爆走。
R134では心拍160bpm以上をキープして帰宅!
走行距離 :99.79km
平均心拍 :156bpm ←ひでえ(笑
最高心拍 :195bpm
■
相変わらずの高回転で走りきったマグロツアー、楽しかったな~。
マグロを食うというのが良かった。
次の三崎はマグロラーメンかな?トロまんかな?(笑
帰宅後、母親に素通りしたことをメールしたら、
「ちぇっ」
と返信。
はいはい、申し訳ありませんでした(笑
>Motoさん
はい!三崎人であります(笑
マグロカツ、知りませんでした(笑。最近いろいろやってるみたいですね~。
Motoさんのピナレロとは色が似てますから、すんなりトレインになれますよ!(笑
今度ご一緒してくださいね。
F1エンジンなみの回転で行きましょう!(笑
三崎のご出身だったのですか! 私も先日(といってもだいぶ前だが)行ったときは「マグロカツ」を美味しく頂きました。 私はPinarelloですが、ロードでもぜひご一緒させてくださいませ! あと、心拍ですが私も高いんです。GENさんと比べると20も違う時があるんで気になっています。いつも160くらいは平気でいってますよ。 でも「「そういう心臓なの!高回転型なの!」と思うようにしています。
>orimaさん
引いていただいてありがとうございました。
ハード&旨し、体験できました(笑
でも、平均心拍133bpmって、ほとんどLSDですねえ・・・(笑
うーん、一度医者に相談してみようかな・・・。
>GENさん
GENさんは元々心拍低いからですよ(笑
私は全然下がりませんね??
むしろ、高い状態に順応する方向に鍛えられている気がします(笑
間違ってるのかな?
GENさん参加はぜひお願いしますよ!
orimaさん、GENさん、私の3台はチームカラーですからね(笑
>マナブさん
バーちゃんちだ、とか言われても困っちゃいますよね(笑
通過した場所は全て遊び場所でした。
また赤白軍団で囲みますよ(笑
おはようございます。
ちなみに、私の平均心拍は133でした。
また、走りましょうね〜。
NOBRANDさん、こんばんは
天気も良く気持ちいいライドの様でしたね
最高心拍 :195bpmとは!若い証拠ですよ?!
私は180代で頭打ちですよ(泣
MさんもNewマシンで楽しそうですね
Oさんが一番若々しいスタイルじゃないですか?
今度は私のSuper Sixも参加させて下さい!
リクイガスのマナブさん先頭でSuper Sixが並んで走ると
凄い迫力ですよ!
走りながら超ローカルネタが出て面白かったよ~~
ココっ!ばーちゃんち!とか、なかなかないからね~~
今度はGENさんのマシンも加えて、ハーレム状態でお願いするす!(爆)
次は小田原の早川漁港あたりかな?足鍛えておかなきゃだな!