2012年カタログの女子レーサー、Krista Park
2011年11月22日 8件のコメント
COGを抜けたオレには判らないけど、今年もキャノンデールのカタログが送られてきたのだろうか?
日本でもちょこちょこと出回り始めたようですね。
オレが見たのはアメリカ版のカタログなんだけど、女性用バイクのカバーに写る女子レーサーが気になった。
このレーサーはアメリカのプロライダーで、クリスタ・パーク(Krista Park)さんと言います。
アメリカのトップレーサーの1人で、ワールドカップや世界選手権にも出走している。
うーむ、美人ですね(^^)
しかし、残念ながら人妻なのだ(笑。
とはいえさすがにプロライダー、走る姿はとっても速そうです。
■
昔のキャノンデールには女子ライダーがたくさん在籍していたけど、今のキャノンデールは男ばかりでしょう?
それはそれでいいんだけど、彼女を見つけて嬉しくなったのも正直なところ。
シーオッターでは、あのティンカー・ウォレスやジェレミー・ビショップと共にファンサービスをしたらしい。
アメリカ版のカタログは女子バイクの充実度が凄いのだけど、写真があのティンカーよりデカいとは(笑
■
もともとは、オレのFlashを組む際にネットを検索している時に見つけた写真がきっかけなんだ。
彼女の昨年のバイクは、オレのバイクと全く同じ色だったからね。
こちらはオレのFlash。
誰ですか?サドルが低いとか言ってるのは(笑
最近のアメリカンレーサーらしく、ホイールはNotubeのZTR。
タイヤはティンカーと同じく、KENDA。
これらも彼女のスポンサーです。
ブレーキはカズ選手と同じ紅白のマルタだね。
今年のバイクは、FlashとScalpelを使い分けていたようです。
このFlashは曙橋カラーですね(^^)
クリスタはMTBレーサーとしても凄いが、元は電子工学のエンジニアであり、あの巨大企業モトローラにいたという。
ご主人も元モトローラのエンジニアで、今は独立しているそうな。
そしてこの夫婦、なんと豪華なモーターホームに住んでいるのだ。
つまり、彼女はトレイルの近くどころか、トレイルそのものに住んでいるわけだ。
彼女はこの生活をとても気に入っているらしいけれど、日本人には絶対にマネできないね。
こういうの見ると、やっぱりマウンテンバイクはアメリカのものだなと思うよね。
彼女のWebサイトやブログには、日本人ライダーにとっては羨ましい風景がたくさんあります。
来年もキャノンデールで走るのかは判りませんが、走って欲しいものですね。
■
今回、写真をブログに載せてもいいかと聞いたら、快諾してくれたクリスタ。
ワールドカップで応援したい選手が、また増えました(^^)
>たっちゃん
このジャージは彼女専用のワンオフだろうね。
eBayのぞくと、アメリカローカルのジャージ一杯あるよ。
たまにキャノンデールのロゴが入ったやつもあるし。
この赤/白/黒のジャージ国内販売してくれないんですかねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
バイクも、日本版カタログを頂いたので拝見しましたが、女性向けラインナップはかなり少なくて寂しい限りですね。
バッドガールが出たとはいえ・・・ε= (´∞` ) ハァー
>たけちゃんさん
マーヤ、世界選でも熱かったですね~。
動画であれだけ細いなら、実物もっと細いのでしょうな。
ちなみに昔はマーガ・フリャナとアリソン・サイダーが好きでした(笑
今はカレンティエヴァかな?(^^;
苦手なのはジュリアナ・フルタドみたいな猛者系(爆
はい、マーヤです。あれはもうモデルさんですね。
>たけちゃんさん
もしかしてマーヤですか??
SCOTTの女性ライダーがなかなかイケてるらしいっすよ!
>マナブさん
そんなムチャな・・・(^^;
女子レーサーネタをもっと増やしてくれ!